自己紹介

 
 

学 歴

1992年03月 札幌日本大学高等学校 卒業

1998年03月 北海道教育大学教育学部釧路校総合科学課程

       応用理学コース 卒業

2000年03月 北海道教育大学大学院教育学研究科修士課程

       教科教育専攻 修了

2003年03月 千葉大学大学院自然科学研究科博士後期課程

       多様性科学専攻 修了


職 歴

2003年04月〜2006年03月

 独立行政法人通信総合研究所(現:情報通信研究機構)
 電磁波計測部門環境データシステムグループ 専攻研究員

2006年04月〜2007年02月

 大学共同利用機関法人国立極地研究所研究教育系

 地圏研究グループ プロジェクト研究員

2007年03月〜2008年03月

 独立行政法人産業技術総合研究所地質情報研究部門

 地質リモートセンシング研究グループ 産総研特別研究員

2008年04月〜2012年02月

 独立行政法人産業技術総合研究所情報技術研究部門

 地球観測グリッド研究グループ 産総研特別研究員

2012年03月〜2012年03月

 独立行政法人産業技術総合研究所情報技術研究部門
 地球観測グリッド研究グループ テクニカルスタッフ

2012年04月〜2025年03月

 日本大学工学部情報工学科准教授

2025年04月〜現在

 日本大学工学部情報工学科教授


2012年04月〜2014年03月

 独立行政法人産業技術総合研究所情報技術研究部門
 客員研究員

2015年04月〜2016年03月

 独立行政法人防災科学技術研究所社会防災システム
 研究領域 客員研究員

2014年04月〜2020年03月

 国立研究開発法人産業技術総合研究所地質情報研究部門
 客員研究員

2018年08月〜2021年03月

 国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究セン
 ター 客員研究員

2021年04月〜現在

 国立研究開発法人産業技術総合研究所デジタルアーキテ
 クチャ研究センター 客員研究員


賞 罰

1998年度 日本リモートセンシング学会優秀論文発表賞

     (共著者)

2003年度 日本リモートセンシング学会論文奨励賞

     (個人)

2005年度 日本リモートセンシング学会優秀論文発表賞

     (共著者)

2006年度 第14回リモートセンシングフォーラム奨励賞
     (共著者)

2011年度 産業技術総合研究所理事長賞(特別貢献)

     (団体)

2016年度 日本リモートセンシング学会優秀論文発表賞

     (共著者)

2020年度 郡山市感謝状

     (団体)

2022年度 雪氷研究大会(2022・札幌)学生優秀発表賞

     (共著者)

55号館305室にて

    1. 堅苦しくない自己紹介はこちら