種々雑多
種々雑多
みんなのSDGs(福島放送放映)
‣AIカメラが橋の点検を支援(2024年4月24日)
日本大学工学部の研究シーズ紹介動画(日本大学工学部)
‣リモートセンシングを用いた地球環境と人との共生のためのモニタリング
LOHASエンジニアへの道(福島テレビ放映)
‣野生鳥獣をドローンで観察(2021年1月21日)
‣キャンパス強靭化プロジェクト(2020年1月12日)
‣野生鳥獣をドローンで観察(2019年12月10日)
バーチャルオープンキャンパス
‣ジオインフォマティクス研究室の紹介(高校生向け)
防災
‣2019年台風19号に関する阿武隈川の氾濫による浸水状況(郡山市周辺)
国土地理院が10月13日に撮影した空中写真を、ジオインフォマティクス研究室によりオルソモザイク処理した結果を示します。
使用した空中写真は、公開された阿武隈川地区における224枚を使用しました。処理結果の精度を落とした処理および公開としているため、一部に画像の歪みが大きい箇所や抜けが生じていますのでご了承下さい。
この処理で使用した空中写真の元画像は、国土地理院ウェブサイト(https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1.taihuu19gou.html)より取得したものです。なお、オルソモザイク処理結果については、国土地理院にお問い合わせにならないで下さい。問い合わせ先は「nakamura.kazuki(あっとまーく)nihon-u.ac.jp」までお願いします。
Copyright (c) Prof. Kazuki NAKAMURA. All rights reserved.