演習問題(平成26年12月9日版,担当:宮村)
教科書:
線形代数の基礎,寺田文行・木村宣昭 共著,サイエンス社,ライブラリ理工基礎数学-1
問題集:
演習と応用 線形代数,寺田文行・木村宣昭 共著,サイエンス社,
新・演習数学ライブラリ=1
赤字は小テストに出そうな問題を示す.
[ ]内は時間が余ったら解く問題.
第1回
[問題集]
P.3:例題1,1.1,1.2
P.5:例題2,2.1(a) ,[2.2,2.3,2.4]
[P. 7: 3.4,
3.5(トレース:P. 6)]
第2回
[問題集]
P.27:例題1,1.1
P.7:例題3,3.1,3.2(a),(b)[(c)~(f)],3.3(a),(b)[(c)~(g)]
P.8:例題4(1)[(2)]
第3回
[問題集]
P.8:例題4.1,4.2(「A5を求めよ」は略)
P.9 :例題5,5.1,5.2,[5.4,5.5]
P.10:例題6 (可換→AB=BA)
P.13:例題8(a)[(b)]
P.14:[例題9]
P.15:例題10
第4回
[問題集]
P.19:例題1,1.1,1.2
P.21:例題2,2.1(b)(a)[(c), (d)]
第5回
[問題集]
P.21:2.1(a), (c),(d)←a−1は最後まで残しておく
P.22:例題3,3.1
P.25:例題5
第6回(復習(年によっては省略))
[問題集]
P. 25: ,5.1,5.2
P. 23:例題4,4.1
復習:P.21, 2.1 (b),
P.22 例題3
第7回
[教科書]
P.79:問1
P.81:問2
[P.83:問3]
[問題集]
P.43:例題1,[1.1],1.2,[1.3]
P.44:例題2,[2.1,2.2]
第8回
[問題集]
P.45:例題3,問3.1(a)
P.55:10.2,10.3
第9回
[問題集]
P.56:例題11 (a),(b),[(c)], [11.1,11.2]
P.60:例題14,14.1 (a),(b),[(c),(d)](交角=なす角)
第10回(復習(年によっては省略))
中間テストができなかった人:
[問題集]
P.7:例題3,P.9:例題5,P.19:例題1(行基本操作がわからない人),P.56:例題11
P43:例題1,P.25:例題5
[教科書]
P.95:問24
中間テストができた人:
[問題集]
P.44:例題2,[2.1, 2.2], P.57:例題12,[12.1-12.4]
第11回
[問題集]
P.63:例題16[16.1,16.2]
(a, b, c) = (a × b)・c (スカラー三重積)
教科書
P99:問27,28,30
P104:例題1(<注>のやり方で.p. 98参照),演習1
P106:例題3
第12回
[問題集]
P.52:例題8,8.1
P.53:例題9,(9.1)
第13回
[教科書]
P.135:例2,問4 (1)〜(3)
[P.133:例1,問1]
[P.137:問5(1)]
[問題集]
[P.71:例題3,3.1(a),P.77: 例題7]]
第14回
[問題集]
P.71:例題3[3.1]
P.77:例題7,7.1
P.78:例題8,[8.1]
第15回
[教科書]
P.113: 例1,2,問1,2
P.115: 例3,問3, 4
[問題集]
P.93: 例題1,[1.1]
予備の問題
[問題集]
P115: 例題1 (実対称行列の対角化)