守田 徹(Tohru Morita)
教授、理学博士
研究室
統計情報研究室
情報研究棟(55号館)1階104室
電話:56-8831
E-mail:
略歴
1931年生まれ
東京工業大学工学部(物理学コース)卒業
東京工業大学大学院 工学研究科修士課程 (物理学) 工学修士
東京工業大学大学院 理工学研究科博士課程 (物理学) 理学博士
京都大学基礎物理学研究所湯川奨学生
静岡大学文理学部助手
米国カソリック大学客員講師
東北大学工学部助教授
オハイオ大学、米国NSFシニャフォーリンサイエンティスト
東北大学工学部教授
東北大学附属図書館工学分館長
東北大学大学院情報科学研究科教授
東北大学名誉教授
日本大学工学部教授
担当科目
確率統計,応用数学
確率統計の教科書については
教科書
を左クリックせよ。
大学院の応用情報数理学の教科書については
教科書
を左クリックせよ。
研究テーマ
統計力学における近似理論、クラスター変分法
画像復元問題の統計力学的研究
楕円積分、格子グリーン関数の数値計算
所属学会
日本物理学会,American Physical Society
代表的論文
Table of the Lattice Green's Function for the Cubic Lattices (Values at the Origin), Tohru Morita and Tsuyoshi Horiguchi April 1, 1971
液体論入門, イーゲルスタッフ著, 廣池和夫・守田 徹 訳, 昭和 46 年 9 月 15 日 吉岡書店
応用解析学, 廣池和夫・守田 徹・田中 実 著, 昭和 57 年 10 月 15 日 共立出版
新しい物性 (石原 明、和達 三樹編), 第二章 フラストレートした磁性体の統計力学,守田 徹 執筆, 平成 2 年 10 月15 日 共立出版
Progress of Theoretical Physics Supplement No.115 , Edited by Tohru Morita, Masuo Suzuki, Koh Wada and Makoto Kaburagi, June 28, 1994 理論物理学刊行会
教員紹介へ 戻る
統計情報研究室(55号館1階104室)
指導教員名
守田 徹
研究室の方針
C を使う。vi を使う。
AWK (awk, nawk) を使う。
PostScript を使う。
卒業研究テーマ(平成8年度)
統計力学における近似理論、クラスター変分法
画像復元問題の統計力学的研究
楕円積分、格子グリーン関数の数値計算
研究論文用文書成形システムのテキストのTEXへの翻訳ソフトの開発
卒業研究テーマに関連した科目名
実用プログラミング言語,実用プログラミング演習,関数論,応用数学,確率・統計
主な研究設備
ワークステイション: NEWS
X-ターミナル: Global X (4台)
データベース ソフト: INFORMIX
補足事項
ワークステイション に慣れること。
研究室紹介へ戻る